NISAのはじめ方

「NISA」のメリットって?

株取引を行う方々の中で、最近話題になっているのが「NISA」です。
2014年から始まったNISAは、個人投資家の税金を節税できる制度(税制優遇制度)で、
こちらに口座を開設していると、株取引にかかる税金を払わなくてよくなると言われています。

ですが、本当に節税できるのでしょうか?
NISAをこれから始める方々のために、メリットを調べてみましょう。

①非課税で120万円まで投資できる!
NISAで口座を作ると、初年度は120万円までは投資しても税金がかかりません。
つまり、120万円使って稼ぐことができた値上がり益などに関しても、
税金を払わなくてよくなるのです。

しかも、毎年120万円ずつ非課税される枠が上がっていき、
最大で5年後まで税金を払わなくて済む額が増えていきます。
最終的には500万円も非課税で投資できるようになるから驚きですね。

ちなみに、5年間の間でどれだけ株が値上がりしても、税金を払う義務は生まれません。
初年度に100万円で買った株が3年後に1000万円で売れたとしても、それは非課税になります。
値上がり益を十分に見込める銘柄をNISAで買っておくと、後々得をする可能性が高くなるということですね。

②配当金やその他の利益にも税金がかからない!
値上がり益だけでなく、もちろん株を買ったことによってもらうことのできた
配当金や株主優待(クーポンや割引券などのサービス)に関しても、税金はかかりません。

値上がり益だけでなく、元々配当金をもらえる額(株を買った金額のうち何%か)が
高い企業の株をNISAで買っておけば、高い収入が見込めるかもしれません。
また、持っている株の数によって配当金も高くなりますから、
非課税額が上がるごとに株を買い足していくことで、より大きな利益を得ることもできるでしょう。

③少額から投資ができる!
NISAには、1万円以下で投資できる株もあります。
株取引といえばまとまったお金が必要なイメージですが、
NISAの場合は非課税のメリットも含め、比較的気軽に株を始められる口座だと言えるでしょう。

少ない額で投資を繰り返すことによって、初心者の方も勉強になりますし、
一回一回のリスクも小さいため、初めて株をやるんだけど…という場合もおススメです。

「NISA」にデメリットはある?

このように、税金を払わず株取引ができるNISAは非常にお得なシステムですが、
反対にデメリットも存在します。

メリットとデメリットを照らし合わせ、
自分の取引スタイルに合っているかどうか必ず確認しましょう。

①100万円分売却してしまったら、もうその年は非課税で取引できない
例えば100万円分の株を今年買って、
同じ年に全部売ってしまった場合、それ以上の取引は税金が発生してしまいます。

つまり、100万円分の中なら何度買ったり売ったりしてもよいというわけではなく、
株を買うごとに100万円の枠は減っていくのです。

20万円の株を5回買って、5回売った、という場合でも、
その年はもう非課税で取引することができません。
100万円の株を売ったお金でまた買い直そう、ということは、年内にはできないのです。

②確定申告で損益通算することができない
普通なら、株取引で損をした分のお金は
確定申告に行って「損益通算」することで埋め合わせができます。

「もらったお金は5万円あるけど、別の口座で3万円損した。」という場合、
本当は払わないといけない分の税金(1万円)は免除しますよ。というもので、
余ったあとの2万円は3年後まで繰り越して相殺することができるのです。

しかし、NISAの口座は普通の株取引口座とは分けて考えることになっているので、
NISAで損をした分は別の口座と一緒に計算することはできません。
つまり、損をしたままになるということです。

元々長期的な投資をやる人向けの口座ですし、
少額投資しか行わない方も多いので損失のリスクは低いと言えますが、
繰り越しができないというのは不便ですね。

とはいえ、一つの株を保有し続け、長い目で見守りながら利益を重ねていきたい方や、
気軽な投資を積み重ねて知識を付けたい方は、
学びながら非課税で株取引できるNISAがおススメです。

NISAの口座はどうやって開設するの?

さて、いざNISAの口座が作りたい!という方は、一体どうすればよいのでしょうか?
まず、前提として「ネット証券に既に口座を持っていること」が条件になりますから、興味のある方は先に証券会社に口座開設の申し込みをしましょう。

自分の口座が出来たら、以下の手順を踏んで手続きを行います。

①NISAの資料を取り寄せる
サイトから、手続きに必要な資料を取り寄せます。
NISAのサイトを経由してもよいのですが、
既に自分が開設している証券会社のサイトにも「NISAの口座を開設する」というページがあるはずですから、そこから飛んでも構いません。

申し込みボタンを押したら、あとは郵送されるのを待つだけです。

②必要事項を記入する
書類の中に「住民票の写しを提出する」ためのものがありますから、
届くまでにあらかじめ用意しておくと、スムーズに済みます。
あとは同意書や氏名、日付を書いて返信用封筒に入れ、お近くの郵便局でお送りください。

③1か月ほど待つ
少々時間がかかりますが、1か月ほどで口座開設のお知らせが届きます。
重要な情報が入っているものですので、必ず大切に保管しておきましょう。
あとはNISAの口座に入金するだけで、取引をすることができます。

PAGE TOP